スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

【PowerCMS X】単純な計算 increment と decrement

  X(旧ツイッター)で教えて頂いたので 単純な計算なら、increment と decrementを使うほうが簡単で早いらしいので早速 -- <mt:var name="a" value="10" /> <mt:var name="b" value="1" /> b + a = <mt:var name="b" increment="$a" /> b ++ = <mt:var name="b" increment /> b = <mt:var name="b" /> -- b + a = 11 b ++ = 2 -- setver使って出力しないで変数に値を格納する場合 <mt:var name="b" increment="$a" setvar="b" /> <mt:var name="b" increment setvar="b" /> b = <mt:var name="b" /> -- b =  12 -- ちなみに、incrementの初期値は1です。 = 付けて指定すれば好きな値を入れることが可能 decrement も同じように利用可能な様子です。 ぜひ単純な計算に利用してみてください。

【PowerCMS X】四則演算 引き算(もっと良いのがあれば教えてほしい)

    四則演算の例です。実際に使ってみたので、参考程度ににてください 引き算 (例) a = 10 b = 1 b =  b - a ーーー 変数宣言<br /> <mt:var name="a" value="10"  /> <mt:var name="b" value="1"  /> 演算<br /> b = b - a <mt:var name="b" op="-" value="$a"  /><br /> 演算結果<br /> b = <mt:var name="b"  /><br /> ーーー ( 表示) 変数宣言 演算 b = b - a 演算結果 b = -9

【PowerCMS X】TinyMCEプラグインについて

 TinyMCEプラグインについて 高度な設定 この画像のinitの中の設定をカンマ区切りで設定する事ができる。 PowerCMS Xのdefault + 自分で個別に設定したい場合に利用 基本的には、ここの設定を変更したりすれば一通りの事は何でもできると思います。 高度な設定(setup) ここには、javascriptが記載でき、より高度なセットアップが可能です。 ーーー 内容薄い・・・・